#387
SNSが全盛の中
ブログを書くメリットとはなんなのだろう
そんなことをふと思う
Facebook
Instagram
Twitter
LINE
今はこのあたりがメインストリーム
10年以上前にはなるが
ブログがメインストリームな時代が
間違いなくそこにあった
スマフォが普及してない時代
パソコンからしかまともに
インターネットできなかった時代だ
以前勤めていたお店のブログを
立ち上げさせてもらったのだが、
その頃もブログってなに?
そんな空気で、ブログのリンクを
手書きで書いたカードを配っていた
のが懐かしい。そこには
LINEを含めSNSじたいがしっかりと
普及してなかったのだ
その当時からここのFC2ブログを
使っていたので、いまだにぼくは
ここにお世話になっている
本来ならこんなブログ辞めたって
いーのだが、ごくわずかに
毎週更新を楽しみにしている
方達がいると仮定して
ぼくは更新するのだ
そんなこんなのオチもクソもない
展開、もちろんのこと
このまま来週へと、逃げる





感謝!PEACE!

ブログを書くメリットとはなんなのだろう
そんなことをふと思う
LINE
今はこのあたりがメインストリーム
10年以上前にはなるが
ブログがメインストリームな時代が
間違いなくそこにあった
スマフォが普及してない時代
パソコンからしかまともに
インターネットできなかった時代だ
以前勤めていたお店のブログを
立ち上げさせてもらったのだが、
その頃もブログってなに?
そんな空気で、ブログのリンクを
手書きで書いたカードを配っていた
のが懐かしい。そこには
LINEを含めSNSじたいがしっかりと
普及してなかったのだ
その当時からここのFC2ブログを
使っていたので、いまだにぼくは
ここにお世話になっている
本来ならこんなブログ辞めたって
いーのだが、ごくわずかに
毎週更新を楽しみにしている
方達がいると仮定して
ぼくは更新するのだ
そんなこんなのオチもクソもない
展開、もちろんのこと
このまま来週へと、逃げる





感謝!PEACE!

#386
休日の流れ
1日のスピード
ぼくの1日は仕事だろうと
休日だろうと起きる時間は
変わらない、変えない。
外出好きなぼくは休日
たいてい午前中に家を出る
そして息子が学校を終える
時間に帰宅、その後親子の
時間をかみしめる。
12時間~14時間、およそ
これくらいの時間を休日として
過ごす。速くすぎるといえば
早い。あっという間とはよく
言うが、まさにあっという間。
そして22時あたりになると
ぼくは普段この時間でも店にいるのか、
日によってはこの時間まで朝から晩まで
つめつめだったりするのか、
と考える。滅多に自分を批評しない
ぼくだが、この時はもう1人の自分を
少しだけ褒めたくなる。
そして褒めたくなる自分に負けないよう
明日からまたやろう、そうなるのだ。
ここまで書いておいて、
なんやねん?この文章は
ともちろんなっており、
オチも見つからないぼくは
強引に
また来週へ、と逃げる



感謝!PEACE!

1日のスピード
ぼくの1日は仕事だろうと
休日だろうと起きる時間は
変わらない、変えない。
外出好きなぼくは休日
たいてい午前中に家を出る
そして息子が学校を終える
時間に帰宅、その後親子の
時間をかみしめる。
12時間~14時間、およそ
これくらいの時間を休日として
過ごす。速くすぎるといえば
早い。あっという間とはよく
言うが、まさにあっという間。
そして22時あたりになると
ぼくは普段この時間でも店にいるのか、
日によってはこの時間まで朝から晩まで
つめつめだったりするのか、
と考える。滅多に自分を批評しない
ぼくだが、この時はもう1人の自分を
少しだけ褒めたくなる。
そして褒めたくなる自分に負けないよう
明日からまたやろう、そうなるのだ。
ここまで書いておいて、
なんやねん?この文章は
ともちろんなっており、
オチも見つからないぼくは
強引に
また来週へ、と逃げる



感謝!PEACE!

最新コメント